環境保全型農業

環境保全型農業

“自然との調和”
安全・安心なものづくりを目指して

エコファーマー
アグリード羽根は環境保全型農業に取り組んでいます

環境保全型農業
…… 化学肥料、化学合成農薬の5割削減と循環型農業で地域温暖化防止や生物の多様性保全に効果の高い営農活動の取り組みです

■ 和牛放牧で循環型農業

牛放牧の様子


イタリアン(飼料)を栽培し、和牛を放牧。排泄物や残渣は堆肥として土壌に還元され、次期作物の有機肥料になります

■ カバークロップ(緑肥)の栽培

カバークロップの栽培


緑肥は土壌にすき込み、有機肥料となります。緑肥は土壌中にCO2を貯蔵することで地球温暖化防止に貢献しています

■ 5割低減の取り組み

化学合成農薬5割低減/化学肥料(窒素)8kgNから4kgNへ


化学肥料・化学合成農薬の使用を島根県の慣行レベルから5割以上低減し、環境保全や生物多様性保全に貢献しています

■ 河川の水質保全に配慮

水質保全イメージ
浅水代かき
OK有機入り一発
側条施肥と一発肥料

環境対策として様々な技術で泥水や肥料・農薬を河川へ極力流さないよう努力しています